イベント情報rss

2023/09/29 下町の組紐講習会 10月はコチラ!

貴方オリジナルの帯〆作りにチャレンジ!


日時:
赤文字で<予約を戴いた>人数を記載しております。

9月16日(土) 
  1時30分~3時30分 終了しました
10月28日(土)
  1時30分~3時30分 満席となりました
  


5名までの«予約制»
◆材料費として4,510円
 講習料として毎回2,500円頂戴いたします。

» 下町の組紐講習会について
2023/09/29 前結び着付講習会 10月の日程はコチラ!

お気軽にご参加ください。
簡単な帯の<前結び>お教えします!

日時:
赤文字で<予約が入った>時間帯と人数を記載しております。

9月24日(日) 終了しました
10月8日(日) 12時~1時   
        1時から2時 1名様   
        2時から3時  
        3時から4時 1名様  
        4時から5時 1名様            


<備考>
講習料として1時間ごとに1,000円頂戴いたします。 
1時間ごとに2名までの«予約制»
※2時間講習も可!
» 着付け講習会について
2023/05/01 下町の書道教室 5月の日程はコチラ!

パソコン・スマホ全盛のいまこそ
ちゃんとした<字>を書きたいものです。

初心者大歓迎です!お気軽にご参加下さい。

お教えするのは 漢字と日本文(漢字かな交り文)

※画像は左が千字文の途中(^^)真ん中は書壇誌課題 右は日本文

日程: 基本第一・第三木曜日ですが
    いつでもOK!
  
  5月9日(火) 1名様
  5月10日(水) 2名様
  5月12日(金) 2名様
  5月23日(火) 1名様
  5月24日(水) 1名様
  5月26日(金) 1名様
  5月30日(火) 1名様
  
備考:
 1.基本的には教場では書きません
 (着物や帯に囲まれたところですので)
 2.画像のようなお手本をお渡し、ご自宅等で書いて
  ご持参戴き、添削、次のお手本をお渡しいたします
 3.道具をお持ちでない方は良心店をご紹介致します

月謝は3,000円です!

※ご不明な点はお問い合わせください

次の記事へ

下町おもしろ工芸館 ~ 人気商品 ~

  • ワルねこ

    ワルねこ

    詳細

  • リサイクルきもの

    リサイクルきもの

    詳細

店舗案内

〒103-0013
東京都中央区日本橋人形町2-2-6
営業時間 … 10:00~19:00
定休日 … 第2、第4木曜日、年末年始、お盆

アクセス

東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅 7出口
東京メトロ日比谷線 人形町駅 A1出口
都営地下鉄浅草線 人形町駅 A3出口

今月のカガワさん

今月のカガワさん

大好評!ファン多数!
さまざまな着こなしをご紹介いたします。

あなたのきものをリサイクル

あなたの着物をリサイクル

タンスの中で眠ったままの
きものや帯をご提供ください。

よくある質問

  • 「リサイクルきもの」とはなんですか?
  • 着付の作法を教えていただけますか?
  • きもののしまい方を教えていただけますか?
  • 詳細はこちら >